contents

東大生に聞いた! 卒業後の就職先【東大生に人気の企業も紹介】

日本の最難関大学である東京大学を卒業した東大生はどのような企業に就職しているのでしょうか。

また、就活中の東大生はどのような就職先・進路を希望しているのかを実際に東大生の話を聞いてみました。

\ 成績のことでお悩みの方必見 /

東大生の就職先ランキング

東大生の就職先

東京大学新聞社がまとめた2021年卒の東大生の就職先ランキングによると、東大生の就職先は以下の通りになっています。

【学部卒】東大生の就職先ランキング(2021年卒)

第1位・・・楽天
第2位・・・三菱商事
第3位・・・三菱UFJ銀行

【大学院卒】東大生の就職先ランキング(2021年卒)

第1位・・・ソニー
第2位・・・アクセンチュア
第3位・・・日立製作所

(出典:【21卒東大生就職状況】学部生は楽天が前年度9位→首位 院生トップは2年連続ソニー | 東大新聞オンライン)

卒業後の進路としては、上記のような大手の民間企業への就職をする東大生が多いようです。

東大生に人気のある進路

人気の進路
実際の進路としては大手民間企業への就職が多い東大生ですが、大手民間企業以外にはどのような進路を希望しているのでしょうか。

一般的なイメージとしては、「東大生は官僚や弁護士といった法曹三者を目指している学生がおおいのでは」という印象を持つ方も多いかもしれません。

実際に法学部の学生(4年)に聞いてみたところ、官僚や法曹を目指す学生も一定数はいるものの、「MBB」と呼ばれる外資コンサルティング会社への就職を希望する学生が多いようです。

MBBとは

MBBとは、外資コンサルティング会社の代表的な3社である、マッキンゼー・アンド・カンパニー、ボストンコンサルティンググループ、ベイン・アンド・カンパニーの3社の頭文字をまとめた略称です。

マッキンゼー・アンド・カンパニーの新卒採用者の50%超が東大卒、ボストンコンサルティンググループとベイン・アンド・カンパニーも新卒採用者の約20〜50%が東大生とMBBの新卒採用者の約半数は東大生と、MBBによっても東大生の人気が高いことがわかります。

(出典:【イマドキ東大生のキャリア観】② 東大生はなぜコンサルへ? | 東大新聞オンライン)

東大生によると、MBBのような外資コンサルティング企業と大手商社で迷う人も多いが、金融やITなど他の大手企業は滑り止めのイメージで、今の学生はまずMBBのような外資コンサルティング企業を目指す学生が多いようです。

しかし、MBBのような外資コンサルティング企業の人気と就職する難易度はとても高く、東大生は文理、学部、院生に関係なく、大半が落ちてしまうそうです。

外資コンサルティング企業の特徴として、一般企業の就活解禁日の3月1日より一足早く、学部3年や院生向けに採用活動を行なっており、一般企業の就職解禁日までに優秀な学生には内定を出しています。

なのでまずは外資コンサルティング企業への就職をチャレンジし、ダメだった場合に一般就職先を探すというのが多くの東大生にとって一般的な進路になっているようです

官僚などの国家公務員を目指す学生は減っている

一方で官僚などの国家公務員の人気は下がってしまっているようです。

外資企業が増えてきたこともあり、官僚は長時間労働で給料も大手民間と比べれば決して高くはないという印象が広まっています。相当の問題意識や家系に国家公務員が多いなどの志望理由がある場合を除き、官僚など国家公務員への志望は減っているようです。

中には就職せず起業する東大生も

就職という進路は選ばず、起業している東大生も少なくありません。

経産省がまとめた20年度の大学発ベンチャーの数は東大が323社と19年度の268社から急増しており、国内の大学では群を抜いています。

東大生の中には、東大入学前から起業を希望しており、成績が優秀で文科一類に入学できるにも関わらず、起業を目指してあえて文科二類を目指すという学生も存在しています。

これまで言われていた、終身雇用や年功序列といった制度はすでに崩壊しつつあり、安定志向ではなく、自身のキャリアアップを見据えてチャレンジングな進路を取る優秀な学生も東大に限らず増えてきている印象です。

まとめ

まとめ

東大生の卒業後の進路を紹介してきました。

東大生の就職先としては、楽天やSONYなどの大手民間企業が多く、希望就職先としてはマッキンゼー・アンド・カンパニーのような就職難易度の高い外資コンサルティング企業への就職を希望する学生も増えています。

一般的なイメージとしては、「東大生は官僚や弁護士といった法曹三者を目指している学生がおおいのでは。」という印象を持つ方も多いかもしれませんが、官僚や弁護士といった法曹三者の人気は昔ほど高くないようでした。

また就職せずに起業する学生も多く、安定志向ではない自身のキャリアアップを見据えてチャレンジングな進路を取る学生が増えてきていています。

東大生の卒業後の進路も多様化しています。
受験勉強だけでなく、進学後・大学卒業後にどのような進路を実現したいか考えてみましょう。

東大個人指導塾の講師は全員が東大生もしくは東大院生です。
実際に進学の相談をしつつ、講師たちはどのような進路を目指しているのか聞いてみるなど、少し先の先輩として受験勉強の先の相談もしてみるのはいかがでしょうか。

\ 成績のことでお悩みの方必見 /